エクステを続けている方であれば、一度は耳にしたことがあるかもしれません
それが「グルーアレルギー」です
グルーとはエクステ(人工毛)をまつげに接着する際に使用する接着剤のことです
度々テレビや雑誌でも取り上げられているエクステのトラブル
中でも「腫れる」「痒い」「目が充血する」などの原因の多くがこのアレルギーによるものです
今日初めてご来店くださったお客様、カウンセリングでお話をお伺いしたところ
今まで付けていたエクステで腫れたりしていたそうなのです![]()
腫れたり腫れなかったり、痒かったり痒くなかったり・・・
でも前回はものすごく腫れてしまったということで、
低刺激のグルーを扱っているサロンを探してご来店くださいました
お話からして確実にグルーアレルギーであることは間違いないと思われ、
その時々の体調や施術サロンの違いによって症状にバラつきあったようですが
前回はあまり体調が優れない状態でのエクステで、症状も酷く出てしまったのかと思われました
グルーアレルギーはどうすれば必ずなる、ならないはありません・・・
他のアレルギーと同じで、過酷な状況下でも生涯ならない方もいれば
数度接しただけでもアレルギーになってしまう方もいるのですね
エクステの場合、エクステをしなければならない可能性は高いですが
一般的に普及している瞬間接着剤などの成分とほとんど同じですので
必ずしもエクステをしなければグルーアレルギーにならないとも言えないのです
とはいえ、エクステを続ける中で
出来るだけグルーアレルギーにならないように対処することは可能です![]()
中でも大きな要因として、使用するグルーの強さが最も重要で
強いグルーを使用するほどアレルギーは発症し易くなります
弱いグルーを使用していてもなってしまう場合もありますが
それでもかなり未然に防ぐことは可能だと思います
また、施術後最低でも1日程度は濡らさないようにすることも重要ですし
体調の悪い日の施術は避けてください
アレルギーは一度なってしまうと戻すことはほぼ難しいですので
そうならないために気をつけることが重要だと思います
当店ではグルーアレルギーの予防のため低刺激グルーを使用しておりますが
お客様に長くエクステを続けていただくためには大切なことだと考えております![]()
軽度なグルーアレルギーであれば使用するグルーを調整することで
エクステを続けていただくことも可能な場合もございますので
今現在は専用のグルーもご用意しております
※ただ、、このグルーは完全赤字で継続中のため、来年も同じように続けていけるか未定です、、
アレルギーのお客様には個別にご相談させていただくかもしれません
エクステをストレスなく続けていただくためにも
使用するグルーと施術方法、施術後のお手入れにはご注意くださいね![]()




