まつげパーマのもちやかかりが悪い原因


上まつげパーマ(トリートメント付)

せっかくまつげが長い方でも、まっすぐの状態では長さを感じることが出来ませんね

ですが長いまつげの方ほどしっかりとしたコシが強いまつげをお持ちですので
ビューラーでもなかなかカールをキープ出来ない場合が多いのではないでしょうか

そんな方にまつげパーマはとてもオススメですshine.gif

ビューラーだけでは難しいきれいなカールを長期間キープ出来ますから
夕方になってカールが下がってしまった・・・ということにもなりませんねgoo.gif

お写真のWさまも長くてしっかりとしたまつげの持ち主です

今まで通っていたお店のパーマのもちがイマイチということで、新しいお店を探されていたそうです

パーマのもちが悪かった原因は、まつげが健康で薬剤が浸透し難くくて
かかりが悪かったのかもしれません

もしくは(極端ですが)毛周期が早いためにパーマがかかった毛が抜けてしまい
かかっていない毛が生えてきてバラつく・・・など考えられますね

たしかにWさまのまつげはコシが強くてキューティクルがしっかりしまってそうでしたので
パーマがかかり難いのかもしれませんsweat01.gif

今回のまつげパーマのデザインは自然な感じが良いとのことでしたので
根元から立ち上げすぎないカール感のあるデザインにいたしましたよnotes.gif

まつげパーマによって黒目にかかりがちなまつげもしっかり上がりますので
黒目もはっきり際立ってより目元の印象が美しくなりますねheart04.gif

Wさま、またパーマのかかり具合教えてくださいね!ご来店ありがとうございましたbleah.gif

PAGE TOP

スキンケア専門サロン Skincare Center Tension

Tel:0475-47-3313

【東浪見駅より徒歩25分・上総一ノ宮駅より車で10分】
千葉県長生郡一宮町東浪見6920−2
営業時間:10:00〜18:00(最終受付16:00)/ 月曜定休

アクセス・MAP