乾燥肌は嘘?間違えだらけのスキンタイプ判断

こんにちは、スキンセラピスト吉田純子です。

スキンケアを見直していく上で、まず重要になるのが【スキンタイプ】の判断です。

一般的には肌質のことと同義語だと思ってよいかと思います。

化粧品を選ぶ時に、多くの方が【好み】で選んでしまいがちです。

それを薬選びで例えるなら、症状に対しての効果で選ぶのではなく、薬の色や形、香りで選んでいるようなものなのです。

そう聞くと、確かにおかしいかもって思っちゃいますよね。

でも化粧品選びでは、どうしても【好み】や【イメージ】で選んでしまったり、【価格】で決めてしまいやすいのではないでしょうか。

こうした選び方を、私は「肌が不在の選び方」と呼んでいます。

プロのスキンセラピストの行う化粧品選びでは、まずスキンタイプを基準に行っていきます。

スキンタイプは生まれ持ったものなので、ベースとなるスキンタイプは生涯変わりません。

さらに年齢や環境の変化などが加わって、その時々で必要なスキンケアは変化します。

勘違いしやすいのが、多くの人が「自分は乾燥肌」だと思っていることです。

乾燥肌はスキンタイプではなく、スキンコンディションなんです。

つまり、生まれ持った肌質なのではなく、現状肌に水分をしっかり留めておけないことで、乾燥を感じやすい状態というのが正解です。

ここを見誤ってしまうことで、

「私は乾燥肌だから、この化粧品が良さそう」
だったり、

「1日2回も洗ったら洗い過ぎだよね」
なんて風に考えちゃう可能性があります。

自分のスキンタイプを正確に把握している方は少ないので、まずは自分の肌のことをしっかり知ることからスタートしましょう。

きちんと肌が診れるスキンセラピストであれば、あなたの肌のことをしっかり教えてくれると思います。

PAGE TOP

スキンケア専門サロン Skincare Center Tension

Tel:0475-47-3313

【東浪見駅より徒歩25分・上総一ノ宮駅より車で10分】
千葉県長生郡一宮町東浪見6920−2
営業時間:10:00〜18:00(最終受付16:00)/ 月曜定休

アクセス・MAP