お勧めのサプリメント

品質と価格トータル的に判断して、アメリカのサプリメントをお勧めしています。全てiherbで購入可能です。

価格は相場で変動していますので、参考価格は掲載時のものとなります。

売り切れになることが多いので、購入可能なタイミングでご購入をお勧めします。

iherbはこちら

プロテインは日本製が品質・味・価格的にお勧めですので、こちらのページを参考にご購入ください。
 

Now Foods(ナウフーズ), 鉄、成分量2倍、36mg

最もポピュラーなブランドで、比較的コスパの良いです。含有量も高めです。

参考価格:90粒 ¥1,306

商品ページはこちら

 

Solgar(ソルガー), Gentle Iron(ジェントルアイアン)、25mg

気持ち悪くなりにくい処方の鉄剤。空腹時でも飲みやすく、胃もたれしやすい方も比較的大丈夫な製品です。高品質なメーカーなのも安心です。

参考価格:90粒 ¥1,565

商品ページはこちら

 

California Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション), Ferrochel(フェロケル)鉄、36mg

iherbオリジナルブランドです。価格は最も安いです。

参考価格:90粒 ¥982

商品ページはこちら

 

ビタミンB群

Now Foods(ナウフーズ), B-50

リーズナブルで成分バランスも問題なし。一日2錠から。

参考価格:100粒¥1,662/250粒¥2,935

商品ページはこちら

 

Life Extension(ライフエクステンション), バイオアクティブコンプリート Bコンプレックス

バランスの良いビタミンB各種配合。

参考価格:60粒(30日分)¥1,448

商品ページはこちら

 

ビタミンC

California Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション), Gold C(ゴールドC)、USP(米国薬局方)グレードビタミンC、1,000mg

水溶性ビタミンなのでたくさん飲んでOK。ビタミンCは排出されやすいので、こまめに取ることが重要。可能なら朝昼晩1粒(1000mg)ずつ、最低朝晩飲みましょう。500mg(1回2粒)より1000mg(1回1粒)の方が楽で良いですが、粒が小さいのは500mgです。

参考価格:60粒¥701/240粒¥2,105

商品ページはこちら

 

Now Foods(ナウフーズ), C-1000

在庫があればお勧めです。

参考価格:100粒¥1,186/250粒¥2,077

商品ページはこちら

 

Solaray(ソラレー), 持続放出ビタミンC、ローズヒップ&アセロラ配合、1,000mg

持続放出型のビタミンCなので、一度飲むと12時間持続します。朝晩1粒ずつ。

参考価格:100粒¥1,373/240粒¥2,924

商品ページはこちら

 

ビタミンE

Now Foods(ナウフーズ), ナチュラルE-400

天然型のビタミンE。ソルガ―よりリーズナブルですが、少量サイズはなし。冷え性の方にも。

参考価格:250粒¥3,460

商品ページはこちら

 

Solgar(ソルガー), Vitamin E, 400 IU

天然型のビタミンE。1日1粒から。

参考価格:100粒¥2,233/250粒¥4,460

商品ページはこちら

 

ナイアシンアミド(ビタミンB3)

Solaray(ソラレー), ナイアシンアミド、500mg

ナイアシンアミドはビタミンB3で、脂質や糖質代謝に大きく関わっています。朝晩1粒ずつか、ビタミンB群を朝晩しっかり飲むなら朝晩どちらか1粒から始めてもOK。

参考価格:100粒¥815

商品ページはこちら

 

Now Foods(ナウフーズ), ナイアシンアミド、500mg

こちらでも良いです。

参考価格:100粒¥887

商品ページはこちら

 

ビタミンD

Now Foods(ナウフーズ), 強力ビタミンD-3、125mcg(5,000IU)

紫外線対策を行う女性には必須。免疫力もアップ。眠れない人、冷え性にも。1日1粒。

参考価格:120粒¥903/240粒¥1,596

商品ページはこちら

 

California Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション), ビタミンD3、125mcg(5,000IU)

1日5000IUがおすすめです。

参考価格:90粒¥842/360粒¥1,909

商品ページはこちら

 

マグネシウム

Now Foods(ナウフーズ), マグネシウムキレート、植物性カプセル

タンパク質の分解、血糖値の調節、体温調整、筋機能、エネルギーの産生といった300以上の体内化学反応に関係するのがマグネシウムです。眠れない、疲れが取れない、冷え性、PMSに悩む方などにおすすめです。※酸化マグネシウムは下剤にも使われるので避けましょう。

参考価格:120粒¥1,689/240粒¥3,191

商品ページはこちら

 

Now Foods(ナウフーズ), クエン酸マグネシウム、ソフトジェル

吸収が良いとされているクエン酸マグネシウム。

参考価格:180粒¥2,725

紹介ページはこちら

 

Doctor's Best(ドクターズベスト), 高吸収性マグネシウム100%キレート化アルビオンミネラル配合

カルシウムやマグネシウムはもともとアルカリ性の性質をもっていますので、食後すぐにカルシウムやマグネシウムを含むサプリメントを飲んでしまうと胃酸が中和されてしまい、消化不良を起こしやすくなります。食後2~3時間の摂取は避けて、食事前や就寝前などに摂ることが望ましいです。なお、体内のマグネシウム濃度は、早朝や午後3~5時に低下する傾向があるので、マグネシウムのサプリメントは、そのタイミングに合わせて飲むのが良いでしょう。

参考価格:120粒¥1,450/240粒¥2,944

商品ページはこちら

 

プロテイン

California Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション), スポーツ - ホエイプロテインアイソレート

人工着色料、合成香料、人工甘味料不使用なので、純粋にタンパク質摂取に最適ですが、不味いです。
WPI、rBSTホルモン不使用。値段はやや高めかと思いますので、国内で売っているホエイプロテインで良い。

参考価格:454g¥2,835

商品ページはこちら

© 2023 Skincare Center Tension