まつげエクステ豆知識

夏にエクステのもちが悪くなった気がする時・・・

DSC01369


季節によってエクステのもちが違ってくる方がいらっしゃいます


実際原因は色々考えられますね


まつげの状態の変化によるものは大きく、まつげが乾燥していたり傷んでいたり
外気の乾燥や紫外線、または摂取する水分の不足などの内的要因も存在します


女性ですからホルモンバランスの変化もあれば、日々のストレスも関係しますし
加齢によってまつげも変化してしまいます


でも夏場のエクステのもちが悪くなる原因の一つに気が付いていない場合もあるのです


それは・・・夏といえばの日焼け止めです!


真夏になるほど日焼け止めを塗る機会も量も増えていきますし
真夏だけは別の強い日焼け止めを使うって方も多いですよね



日焼け止めには油分が含まれているものがありますので
使用する日焼け止めの成分によってはエクステに悪影響な場合もあるのです


また強い日焼け止めを使用すると、決まってクレンジングも強くするケースが多いですね


界面活性剤たっぷりのクレンジングによって、さらにエクステの持ちが悪くなるという
悪循環ですね



夏場になってエクステのもちが急に悪くなったと感じた時は
色々な原因を考慮しつつも日焼け止めやクレンジングに目を向けてみるのも大切ですよ~

-まつげエクステ豆知識